![]() Alkylated oligosaccharide and acetyl derivative thereof
专利摘要:
公开号:WO1992000310A1 申请号:PCT/JP1991/000867 申请日:1991-06-27 公开日:1992-01-09 发明作者:Tadao Shoji;Nahoko Takahashi;Koichiro Adachi;Naoya Ikushima;Kaname Katsuraya;Toshiyuki Uryu;Takashi Yoshida 申请人:Dainippon Ink & Chemicals, Inc.; IPC主号:C07H15-00
专利说明:
[0001] 譯 CO 00 CO »· u. [0002] r o r m H SB [0003] m w Θ o CO CO < -' Ft IP 1 [0004] 斗 Φ¾ h** o 浙 Mi Θ 、 [0005] Θ ¾ 00 0 ο [0006] Ψ iV 、 r [0007] Ci y < w 4 CO 群 ' voj. r cv 離 [0008] fV o 糸 rv rl Θ cv cv 簿 n Θ 0 [0009] 離 [0010] cB r o [0011] fVe [0012] 斗 雜 b- rv o Or Of r [0013] o!l 00 + r 賜 i . [0014] >!■ ノ CO 1 00 CO 、 [0015] ¾t i 雜 U t rr or 膽 cv [0016] Θ せ ! σ> CO 00 t 0 Θ 、 斗 [0017] . [0018] 雜 V Ci マ CO 4^ ri 迪 a cv Θ u Θ I CO ! D is- ¾ 斗 [0019] 1 o 4 ft 雜 nlf 離 3 κη σ m 雜 ¾ H [0020] n> cS rv HQ il|Q cn ft iV rv S8 1 Vnl [0021] Θ rv o σ c- 醐 ¾τ Θ r- «V to 4 [0022] 窗 rl r ¾ [0023] ΙιτπΙι [0024] ><!· 卿 «■ ? cv [0025] PS π> Θ o O 憨 rv (5*· m Θ C [0026] Γ< π ¾ Π o O O Θ ¾ ■ilm [0027] "W Ft [0028] 鐮 9+ o n 灘 [0029] ? F r 00 9+ ¾ 、 斗 [0030] Π n Θ 3 CO j [0031] ' ' Θ + [0032] 4 [0033] 卜 i 0sl6 OA [0034] Ή w O ¾ I <H m 趨 _) 寸 [0035] • m 概 Π λ Θ U - 1 、 m [0036] ^> m u -J [0037] • - a 1 † [0038] 'ヽ 柳 tmj CO 鼹 1 Q Q [0039] 1 < ¾. 1 1 U [0040] >J 1 ¾ n 'n $5 [0041] • [0042] i« Λ ·-> o 1 s> [0043] - リ lh D 00 'ヽ *-> ■k ra [0044] 1 to X) ヽ 1 m H ぐ 鼷 Q ■ Q - m rH 33 "ft 1 f » » m 1 o Θ ό [0045] J Π 1 躲 1 り Θ 寸 VJ [0046] ¾: σ i rp [0047] linn Q I t m H< [0048] -> as rH cd 1 rp [0049] Win rH 鯽 ¾5 [0050] T [0051] 'π 細 O ifr へ 1 ilm [0052] 州 o O • < ¾. o [0053] Q •k Θ > a o 00 ί " 1 o r [0054] 、 ,、, [0055] 00 σ> CO [0056] • † n [0057] 、 [0058] rp m CO ·-> CO σ> 1 o¾ rH 厶 tir [0059] V ¾ Q † • a a n 00 [0060] H 嵌 瓤 CQ 1 、 [0061] +< λ o o O 卜 , 1 ト [0062] Q Itg O w CO I 厶 1 り ■J [0063] ru υ σ¾ o Q 1 'ヽ 1 Htm net* HP 醺 踺 τΗ ε o 綳 < I o X. Q [0064] と し て 、 多 糖 の 硫 酸 ィヒ 物 が 有 用 で あ る と い う 多 く の 研 究 報 告 が な さ れ 、 多 糖 類 の 硫 酸 化 物 が 関 心 を 集 め て い る 。 [0065] し か し な が ら 、 こ れ ら の 多 糖 の 硫 酸 化 物 は 分 子 量 が 数 万 以 上 と 大 き い 為 、 生 体 へ の 吸 収 性 が 悪 く 、 経 口 投 与 が 困 難 で あ る 事 ゃ 抗 凝 血 作 用 が 強 い 事 等 の 種 々 の 問 題 点 を 有 し て い る 本 発 明 が 解 決 し ょ う と す る 課 題 は 、 生 体 中 で の 分 解 性 が 低 く 、 か つ 生 体 へ の 吸 収 性 が 優 れ た 有 用 な 医 薬 品 の 製 造 原 料 と し て 、 新 規 な ア ル キ ル ィ匕 ォ リ ゴ 糖 及 び そ の ァ セ チ ル 誘 導 体 を 提 供 す る こ と に あ る 。 [0066] 発 明 の 開 示 [0067] 本 発 明 は 、 上 述 の 多 糖 類 の 硫 酸 化 物 の 欠 点 に 鑑 み 、 な さ れ た も の で あ り 、 生 体 中 で の 分 解 性 が 低 く 、 か つ 生 体 へ の 吸 収 性 が 優 れ て い る 性 質 を 有 し 、 有 用 な 医 薬 製 造 原 料 と し て 利 用 す る こ と の で き る 新 規 な ア ル キ ル ィ匕 ォ リ ゴ 糖 及 び そ の ァ セ チ ル 誘 導 体 の 提 供 を 目 的 と す る 。 [0068] 本 発 明 に 係 る ア ル キ ル ィ匕 ォ リ ゴ 糖 及 び そ の ァ セ チ ル 誘 導 体 は 、 以 下 に 示 す も の で あ る 。 [0069] 1 . グ ル コ ー ス が / δ ( 1 → 3 ) グ リ コ シ ド 結 合 し て 成 る オ リ ゴ 糖 ま た は 乳 糖 の ガ ラ ク ト ー ス 部 の 4 位 に ガ ラ ク ト ー ス が ( 1 → 4 ) グ リ コ シ ド 結 合 し 、 順 次 末 端 ガ ラ ク ト ー ス に ガ ラ ク ト ー ス が ( 1 → 4 ) グ リ コ シ ド 結 合 し て 成 る オ リ ゴ 糖 の 末 端 糖 の 1 位 の 水 酸 基 の 水 素 が 直 鎖 状 も し く は 分 岐 状 ァ ル キ ル 基 に よ っ て 置 換 さ れ た ア ル キ ル 化 ォ リ ゴ 糖 及 び そ の ァ セ チ ル 誘 導 体 。 — 4 ^ ^ ¾ 本 IK 、 っ ^ ¾ d 4 1: A ( — τ ) ^ 一 4 ^ ^ 5 ¾ © ¾ ¾: — 4 ? 篛 Α 9 1 ^ ^ n d ^ ( 8 ΐ ) 5 ¾: - π ^ · 8 [0070] ^ 暴 琴 ¾ T G Z ? > ¾ ¾ o -^ m ^ -^ ^ ^ ø ; a ¾ ¾ η ^ q> 1- Φ © ¾ι si 9 η s 31 τ " L [0071] ° * 麁 骢 ∑}· ® Q ¾ ¾ f. ^ nt ( J. © ¾l SI 2} c τ 1^ is} o 9 1 i ¾ τ 2 T 5" 耷 * 0 ¾ 《 > つ 3 篛 S © 丄 Z Z ¾f ∑ 耷 キ ^ 丄 - 9 [0072] 。 ^ 丄 σ ·¾■ ¾ ¾ π [0073] ^ q t Φ i i ø 3| 31 8 SI Τ ¾ ? 3. ¾ . -^ S ^ j ^ - [0074] ° ^ n : q i 0 3» 21 2 SI ¾ ? i ¾ A 5· ^ (¾ Τ ¾ί — c /v Q 土 ¾ 0 2 丁 6 ^ 篛 ¾ · ί' [0075] ° ¾ ¾ ΐί- ∑ι- ζ © ,2 ¾ ¾ „ η 1 卡 w $ ¾ aェ τ 耷 t ¾ ^ } 〉 q 3 ;^}: 篛 軍 ^ 挲 耷 翘 氺 ω ¾ τ Q ¾ [0076] ¥ ¾ A 5r ¾S ェ っ ^ H ぺ、 c A ( — 1 ) ^ iff ^ - ^ ί? ^ Sf ^ ^ - · 4 ^ 翳 享 ¾ 觐 、 つ ^ H d く ' c ( — 1 [0077] ) ∑< ¾c - ^ ^ ^ ^ ^ T^ o ^ ^ - · rf & m ' ε [0078] 。 ^ 麁 鎮 0 [0079] Q ¾ ¾ n -^ ^ i + ^ ^ ^ ^ ^ a ii ^ 耷 ム © ¥1: ¾ 军 篛 耷 翘 氺 c ¾ i 0 ¾ ¾ ¾ © ¾ „c n 一一 [0080] ^9800/l6dr/JDd 0ϊ£00/Ζ6 O 卜 卜 膝 o n m•5P 1 [0081] お l o rs *n A ίπ JJ nu [0082] ■k H ^ A; M 卜 CQ 1 [0083] Q G J ¾ Λ [0084] ■SB • "VfUi [0085] ■ if 邀 f< u I ,kr» [0086] y m LQ. 1 1 * [0087] ■J _) 拗 Θ [0088] <π G 趣 o +7 w •nttt 13; [0089] Q AJ 3 [0090] ice -H lb [0091] Q Q Q I ill [0092] 'ヽ Μ y [0093] 5 TV* ¾ 」 [0094] n ' ns AJ ten 'ヽ *w ill [0095] _) 線 H π 43<^ q [0096] AJ k] o IQ [0097] es ΤΓ ¾m[ [0098] TO Π [0099] Q f Q u 輒 Ή 0 、ヽ tori [0100] 拗 櫞 AJ m 邇 Ik π [0101] ぐ [0102] † ■K) 'Ή リ Q CO 1 、 [0103] や [0104] 載 & m Q [0105] Θ M US ド [0106] ¾. AJ 驄 Q ·、' — ' it1s 444 [0107] TO [0108] -R 0 . Ή ■toe 00 ヽ 个 1 V ir> [0109] Πi TS [0110] Q «4 *β **-; [0111] 鹏 is 顯 [0112] Cn MM [0113] ド 8 0 [0114] リ 4i K Q >J [0115] m IJ m 1 ί 1 m ω [0116] 1! 5 挲 ^ 0) 耷 翘 氺 © ¾ 1 (2) ¾ ¾ 本 © ¾ (ι ^ ^ ^ ^ ^ A [0117] ^ c r, ^ ( — S^ 5 ¾i - ί ~ ^ ^ , [0118] UK 、 つ V ¾ d C fi ( — I ) fi^ 5 — 《1 ^ ^ ^ ¾ QJ ^ - ^ ^ ^ Q ¾ ¾ « ^ ¾ J= 2 ^ ェ っ ^ ¾ d c A A ( ε — I ) x — c © ¾ ¾ 本 、 ci コ! ^ 2i T [0119] ° 5· ^ ¾ ¾ · Λ 丄 、 つ :! , ^ 丄 ? ¾ ¾ - ^ - - ^ * ¾ 33 Φ ^ SI T i ^ ¾ ^} ¾ ¾ 、 コ 5 ¾2 一 ∑}· 丄 ー , :^ ¾ 3Β ·ν ÷ Χ ¾· $ 2Ι ¾Γ ¾ 3 Ί'' — c ? [0120] ¾ ti- ^ 2»- o ¾ j= n -f^ SI 、 ¥ « i i ¾ ¾ ¾ IF if cs ^ 食 r ∑h 丄 Γ. i q ir + s ^ ¾ ¾ [0121] ° f i i< ¾ - lF ® Ci 2i ¾ Sl 2J ^ M 、 [0122] ¾ A © ラ ^ 、 ^ : ° 、1 つ 革 : g s¥ ¾ 呦 ^ 3 ¾ A * 2" [0123] $ i 0 Z 〜 S $ ^ 5 θ ·δ· ν Ί IF (¾ ¾ ¾2 Hi ¾ ^ § c U [0124] ( ε — i ) 5^ 5 ー != ^ fc ¾ ¾ © ¾ o s «5 ^ ¾ 8 [0125] 1 ^ ^ ^ c d ^ ( — I ) ^ ^ ^ ^ ^ ^J つ — ^ 翳 、 ! 蚤 κ ^ ^ ^ A く、 匚 Λ , ( ― ΐ ) ^ ^ - ^ ^ Sf ^i TS ^ O ^ ^ - ^ ^ 象 ^ ¾ ;Q ¾ ¾ n 3 丄 5· 、 コ》 ¾ ¾ * [0126] ¾ ¾1 ¾ ¾ ¾ GJ ¾ ¾ ° 9" ? ? : ¾■ ¾ ¾ 4 ム ¾ Π [0127] 31· ·Φ ム : ¥ $ 3 ¾{( 5 © s 瑰 氺 ¾ ζ ^ · ^ [0128] -9- [0129] Z.9800/l6dr/IDd 01S00/Z6 OAV ィ匕 ォ リ ゴ 糖 及 び そ の ァ セ チ ル 誘 導 体 が 得 ら れ る 。 [0130] な お 、 ァ セ チ ル 化 オ リ ゴ 糖 と ア ル コ ー ル を 反 応 さ せ 、 ァ ル キ ル 化 ォ リ ゴ 糖 の ァ セ チ ル 誘 導 体 を 製 造 す る 反 応 に お い て ヘ テ ロ ポ リ 酸 を 反 応 試 剤 と し て 使 用 す る 事 に よ り 、 糖 中 の ァ セ チ ル 基 の 一 部 が 脱 ァ セ チ ル し た ア ル キ ル ィ匕 ォ リ ゴ 糖 の ァ セ チ ル イ匕 物 を 製 造 す る こ と が 出 来 る 。 [0131] 即 ち 、 末 端 糖 の ア ル キ ル エ ー テ ル 結 合 位 置 に 隣 接 す る 2 位 水 酸 基 の み が 脱 ァ セ チ ル イヒ し た ア ル 牛 ル 化 ォ リ ゴ 糖 の ァ セ チ ル 化 物 を 、 こ の 方 法 で 得 る 事 が で き る 。 従 来 、 こ の よ う に 部 分 的 に 脱 ァ セ チ ル 化 す る 方 法 は 極 め て 困 難 で 、 こ れ ら の 化 合 物 は 全 く 知 ら れ て い な か っ た 。 [0132] こ れ ら の ア ル キ ル ィ匕 ォ リ ゴ 糖 及 び ァ セ チ ル 誘 導 体 は 界 面 活 性 作 用 を 有 し 、 生 体 に 低 毒 性 な 界 面 活 性 剤 と し て 有 用 で あ る と と も に 、 医 薬 品 の 新 規 な 原 料 と し て 有 用 で あ る 。 [0133] ま た 本 発 明 の ア ル キ ル 化 ォ リ ゴ 糖 及 び そ の ァ セ チ ル 誘 導 体 の ア ル キ ル 基 は 直 鎖 状 又 は 分 岐 状 の 炭 素 数 1 か ら 2 2 ま で の ア ル キ ル 基 で あ る 。 [0134] 本 発 明 の ア ル キ ル ィヒ 糖 の ア ル キ ル 基 の 結 合 位 置 は 、 酸 性 反 応 条 件 下 で の オ リ ゴ 糖 の 唯 一 の 反 応 位 置 、 即 ち 、 オ リ ゴ 糖 の 末 端 糖 の 1 位 の 水 酸 基 、 言 い 換 え れ ば ァ ノ マ ー 位 に 導 入 さ れ た 、 い わ ゆ る E 糖 体 の 構 造 を 有 す る も の で あ る 。 ( な お 塩 基 性 条 件 下 で は 反 応 し な い 。 ) [0135] 以 下 、 本 発 明 に 係 る ア ル キ ル ィヒ ォ リ ゴ 糖 及 び そ の ァ セ チ ル 誘 導 体 を 列 挙 し て 例 示 す る 。 卜 ieaf/ olss OeAV [0136] aヽ έ n I [0137] ^。 aヽ Π I [0138] ,ヽ ,ヽ ヽ [0139] > [0140] ヽ ヽ [0141] o CO !u CO [0142] !u !u TO Π [0143] Π ,。q a^ヽ ^-V Π、 / .— I Π [0144] 'ヽ [0145] 'ヽ 'ヽ 'ヽ ヽ -、 ヽ ヽ ヽ 4ヽ u、 'ヽ [0146] ヽ ヽ [0147] !u 'M n 'Μ [0148] ,ヽ [0149] n Π Π Π λ ,ヽ Ϊト [0150] Π π [0151] X ,。4ヽV a π..- I , , a έヽ Π I 厶 [0152] 'ヽ 'ヽ It. ヽ 'ヽ . λ πヽヽ I I— [0153] [0154] d / a π: ー α — ^ — ( ε *- τ ) - Λ( oq τζ ( J - 0. ~ ( S 1 ) - i /$ / έ· oq z Λ( ,ζ- - Q. - ^ - [0155] ( 8 «- I ) - ( / ^ C ( J - Q. - ^ ·ν : ' ^ 一 u [0156] ίΐ ^ i c n ^ - - ^ - ( S — I ) - Λ( / [0157] „ c - a - ( ε — i ) — ·ν く、 , ^ ー α — ー [0158] ( S — ΐ ) - ( i ^ 7 c ( - a - ^ ir J -6- φ - u [0159] A ^ ^ Ά c ( ^ - a - ^ - ( ε <- T ) - ( [0160] „q c - a - S' - ( S — I ) - Λ( έ „ c Λί ^ - a - ^ - [0161] ( 8 I ) - ( ^ . c ^ - d - Sf ( ^ -i - ^ [0162] A ^ ^ „ c Λί - a - - sf - ( ε *- I ) - Λ( 4 o n t/- ^ - a - ^ - ( g — It ) - / ^ „ c t .i - a - 一 ( ε — τ ) ^ . c Λ( j - ( - ^ ι<- ^ ^ - u d 4 3 C 4, 一 a — s^ — ( ε — ΐ ) - ί / / i . c ー a — g — ( s — i ) 一 w ベ、 ^ 3 匚 w ー a — g 一 ( ε «- Τ ) - ; / 0 c - a - fi^ ( /-: a. - n [0163] ^ 7 c - a - fi' - ( S — ΐ ) - ( / ί Ά C 1/- ./ί - a - ^ - ( S — "[ ) - ( 7Κ ( ^ - < [0164] — ^ 一 ( ε — τ ) - < ^ / ^ „ c ( j -a - ^ ぺ、 一 u [0165] Λ ^ . C Λ( - d - ^ - ( ε — I ) - Λ( 、 ^ a £: 一 α — ー ( ε — ΐ ) - ( /:■ ^ , c ( - ο. [0166] - ϋ - ( ε ι ) - ( ^ „q c Λ( A - a - ϋ i ·=· / - u [0167] ,4 / ^ a c ー α — ^ 一 ( s — τ ) - ( ^ ^ Pi ^ ^ - d - d - ( ε ·- I ) - ( i Λ j - Q. - g - ( ε *- ΐ ) - ( έ „q Π 1C - a - 一 u [0168] -Οΐ- [0169] L9800/l6dr/JOd 0ie00/Z6 OA ヾ' 1 ' 1 ¾> 1 . i [0170] 1 1 [0171] 1 1 a 1 3 1 [0172] 1 1 1 [0173] 1 1 1 1 1 σ 1 1 1 [0174] 1 1 1 [0175] 、 > λ 1 [0176] U r u [0177] 、' [0178] ΓΤ0 U i [0179] U u u [0180] I i [0181] U n u U u [0182] * r [0183] n; Ml [0184] to U [0185] 1 [0186] ヾ' l ヾ' [0187] 1 1 ¾o 1 "CO 1 X¾ ! [0188] r 、 ' ヾ' ' [0189] 1 ¾) 1 1 1 1 [0190] 1 1 ヾ' ヾ' r 1 1 ヾ' [0191] 1 1 1 to [0192] . 1 I 1 1 -71 I 1 [0193] o 1 ヾ' [0194] 1 to [0195] 1 1 1 [0196] 1 U r i U 1 [0197] rr0 i U I U i U U [0198] ji U η U n; U n n; U [0199] 1 rr 1,。 い。 , 1 u [0200] Mi 1 、 Ml 1 Mi 1 U [0201] 、 、 to ¾> ヾ' 1 [0202] 1 ヾ' 1 K' 1 1 a 1 i [0203] 1 1 [0204] 1 o [0205] r 1 [0206] I 1 1 [0207] 1 1 1 : [0208] i 1 ▼ [0209] u U [0210] i I 1 1 [0211] n u U U π [0212] ω 1 [0213] rro ιχ Mi u [0214] 1 1 [0215] Mi vi( vli [0216] ¾) I 1 1 1 to [0217] ' [0218] ¾ u I I ル 一 ( 1 → 3 ) — ー !)一 グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) - β 一 D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0219] η — デ シ ル ;8 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) — β - D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 ~* 3 ) — ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) — ;8 — ])— ダ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) - β 一 D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0220] η — ゥ ン デ シ ル ;3 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) — ;6 — D— グ ル コ ピ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 3 ) — ;3 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 3 ) — >S - D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) 一 ;8 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0221] n — ド デ シ ル 一 D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 3 ) — β 一 D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) — ;3 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) — ; 8 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) — ;3 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0222] η — テ ト ラ デ シ ル ;3 — D— ダ ル コ ピ ラ ノ シ ル 一 ( 1 — 3 ) 一 ; 8 — D— グ ル コ ピ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) — ;8 — D— グ ル コ ピ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) — ;3 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) 一 ) S — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0223] η — へ キ サ デ シ ル ;5 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) 一 )S — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) — j8 _ D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 3 ) — ) S — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) 一 — D— グ ル コ ピ ラ ノ シ ド [0224] n — ォ ク タ デ シ ル 一 D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 3 ) 一 jS — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) — ) 8 — !) ー グ ル コ . ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) — 一 D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) 一 ー ]) — グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0225] n — エ イ コ サ - ル β — D — グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 3 ) 一 ; S — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) — ^ 一 D— グ ル コ ピ ラ ノ シ ル ー ( 1 -* 3 ) — 一 D— ダ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) 一 ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0226] n — ド コ サ ニ ル yg — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 3 ) — 一 D— グ ル コ ピ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 3 ) — ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 3 ) — ー D - グ ル コ ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 — 3 ) 一 ;3 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0227] n — ブ チ ル 一 D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル 一 { ( 1 — 3 ) — β 一 D— グ ル コ ピ ラ ノ シ ル } m - ( 1 → 3 ) — ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0228] n — ペ ン チ ル ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー { ( 1 → 3 ) ― ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル } m - ( 1 — 3 ) 一 一 D— グ ル コ ピ ラ ノ シ ド [0229] n — ヘ プ チ ル ー ])一 グ ル コ ビ ラ ノ シ ル 一 { ( 1 -* 3 ) 一 /5 — !) 一 グ ル コ ビ ラ ノ シ ル } m- ( 1 — 3 ) — 一 D— グ ル コ ピ ラ ノ シ ド [0230] n — ォ ク チ ル 一 D— ダ ル コ ピ ラ ノ シ ル 一 { ( 1 → 3 ) 一 一 D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル } m - ( 1 → 3 ) — 一 D— グ ル コ ピ ラ ノ シ ド [0231] n — ノ ニ ル ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー { ( 1 — 3 ) 一 β 一 D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル } m - ( 1 — 3 ) — ー D— グ ル コ ビ ラ [0232] 1 1 os [0233] 、 、 [0234] I U [0235] u。 [0236] Λ rc Λ u--- [0237] [0238] V ,ム厶ヽ [0239] 1 ¾¾. ¾. 1 1 1 [0240] ヽ V n . † [0241] ,ヽ [0242] ヽ [0243] I [0244] u [0245] [0246] 寸 寸 [0247] ί † 言 寸 [0248] [0249] !u ム 1 ^ 1 寸 ¾. [0250] a上—— [0251] , ¾ a o I一 ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) 一 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) — ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0252] η — へ キ シ ル ;5 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) ― ^ 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) 一 yS — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) — 9 - D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — ) — ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0253] n — へ プ チ ル ー D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) 一 )δ — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) 一 yS — D— ガ ラ ク ト ピ ラ ノ シ ル 一 ( 1 — 4 ) — 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 ― ) 一 ; 5 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0254] n — ォ ク チ ル 一 D— ガ ラ ク ト ピ ラ ノ シ ル ( 1 — 4 ) 一 /S — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) 一 ;3 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 4 ) — 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 ― ) 一 ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0255] n — ノ ニ ル 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) — β 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 〉 一 S — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 4 ) — 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 ~* 4 ) 一 ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0256] n — デ シ ル ;S — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 — 4 ) — β 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 4 ) — yS — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 4 ) 一 ^S — D— .ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) — ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0257] n — ゥ ン デ シ ル 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) 一 ー D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) 一 β — >— if ラ ウ ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 — 4 ) — ー D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) 一 ー D— ダ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0258] n - ド デ シ ル )8 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 4 ) 一 ^ 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 — 4 ) 一 ^ 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) — — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) — ;3 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0259] n — テ ト ラ デ シ ル D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) 一 5 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) 一 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 — 4 ) — ;3 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) 一 ;3 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0260] n — へ キ サ デ シ ル ;5 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) 一 ;3 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 4 ) 一 jS — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) 一 3 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) 一 ー D— ダ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0261] n — ォ ク タ デ シ ル ;5· — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 4 ) 一 / S — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 .( 1 → 4 ) 一 ー D - ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 4 ) 一 ー D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 4 ) — 一 D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0262] n — エ イ コ サ ニ ル 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) — 8 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) — ー D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 4 ) 一 ^S — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 4 ) — ー D— グ ル コ ピ ラ ノ シ ド [0263] n — ド コ サ ニ ル ^ 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 4 ) [0264] — 8 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 〉 一 ;8 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) — 5 — D— ガ ラ ク ト ピ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 4 〉 一 ^ 一 D— グ ル コ ピ ラ ノ シ ド [0265] π — ブ チ ル ー D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) 一 { ;5 — D - ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) } m— ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0266] n — ペ ン チ ル ー D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) 一 { ;9 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) } m— yS - D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0267] n — へ キ シ ル /9 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) 一 { /δ — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) } m— 一 D— グ ル コ ピ ラ ノ シ ド [0268] n — へ ブ チ ル 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 ~- 4 ) 一 { ;S - D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) } m— ;5 — D— グ ル コ ピ ラ ノ シ ド [0269] n — ォ ク チ ル ー !)一 ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) 一 { /S — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) } m— ー D — グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0270] n — デ シ ル 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) ― { ;3 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 — 4 〉 } m— ; 8 — D— ダ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0271] n — ゥ ン デ シ ル /S — D _ ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) 一 { 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) } m— ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0272] n — ド デ シ ル >S — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) - { ;8 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) } m— S — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0273] n — テ ト ラ デ シ ル ー D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 4 ) 一 { ;5 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル 一 ( 1 → 4 ) } 01— ー 0— グ ル コ ピ ラ ノ シ ド [0274] n — へ キ サ デ シ ル >S — D— ガ ラ ク ト ピ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) 一 { /8 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) } m— yS — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0275] n — ォ ク タ デ シ ル 3 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) 一 { ;3 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 — 4 ) } m— ;3 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0276] n — エ イ コ サ ニ ル ;5 — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) 一 { 一 D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → '4 ) } m— ) S — D - グ ル コ ピ ラ ノ シ ド [0277] n — ド コ サ ニ ル D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) 一 { /S — D— ガ ラ ク ト ビ ラ ノ シ ル ー ( 1 → 4 ) } m— 一 D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ド [0278] な お 、 上 記 化 合 物 に お い て 、 m は 4 以 上 1 8 以 下 の 整 数 を 表 わ す 。 [0279] ま た 、 上 述 し た ィ匕 合 物 の 水 酸 基 を ァ セ チ ル イ匕 し た ィ匕 合 物 も 本 発 明 に 包 含 さ れ る 。 例 え ば 、 ア ル キ ル 基 の 結 合 位 置 に 瞵 接 し た 2 位 の 水 酸 基 の み が 部 分 的 に 脱 ァ セ チ ル 化 さ れ て い る ィ匕 合 物 の 例 と し て は 、 上 記 の ァ セ チ ル イ匕 物 に お い て 、 当 該 末 端 糖 の 2 位 が 水 酸 基 と な っ て い る 化 合 物 が こ れ に 栢 当 す る 。 ま た 、 上 述 し た 化 合 物 の 混 合 物 も 、 本 発 明 に 包 含 さ れ る 次 に 、 本 発 明 に 係 る ア ル キ ル ィ匕 ォ リ ゴ 糖 及 び そ の ァ セ チ ル 誘 導 体 の 製 造 方 法 に つ い て 述 べ る 。 本 発 明 に 係 る ア ル キ ル ィ匕 ォ リ ゴ 糖 及 び そ の ァ セ チ ル 誘 導 体 の 製 造 方 法 は 、 常 法 に 従 い 、 オ リ ゴ 糖 を ァ セ チ ル イ匕 し 、 次 い で こ の ァ セ チ ル 体 と ア ル コ ー ル を 各 種 ル イ ス 酸 触 媒 、 も し く は へ テ ロ ポ リ 酸 存 在 下 に 反 応 さ せ る 方 法 で あ る 。 [0280] こ こ で 使 用 す る こ と の で き る ア ル コ ー ル 類 は 炭 素 数 1 か ら 2 2 個 ま で の 直 鎮 状 、 分 岐 状 の 1 級 ア ル コ ー ル 類 で あ り 、 例 え ば 次 の よ う な 化 合 物 を 挙 げ る こ と が で き る 。 [0281] メ タ ノ ー ル 、 エ タ ノ ー ル 、 n — プ ロ パ ノ ー ル 、 2 — メ チ ル プ ロ 0 ノ ー ノレ 、 2 , 2 — ジ メ チ ノレ ー 1 一 プ ロ ハ。 ノ ー ル 、 n - ブ タ ノ ー ル 、 n — ペ ン 夕 ノ ー ル 、 2 — メ チ ル ー 1 ー ブ タ ノ 一 ル 、 3 — メ チ ル ー 1 — ブ 夕 ノ ー ル 、 n — へ キ サ ノ ー ル 、 2 — メ チ ル ー 1 — ペ ン 夕 ノ ー -ノレ 、 3 — メ チ ノレ 一 1 — ペ ン タ ン ン ノ ー ル 、 4 一 メ チ ル 一 1 — ペ ン 夕 ノ ー ル 、 3 , 3 — ジ メ チ ル ー 1 ー ブ タ ノ ー ル 、 n — ヘ プ タ ノ ー ル 、 2 — メ チ ル ー 1 一 ペ ン タ ノ ー ル 、 n — 才 ク タ ノ ー ル 、 2 — ェ チ ル ー 1 一 へ キ サ ノ ー ル 、 3 , 7 — ジ メ チ ル ー 1 ー ォ ク タ ノ ー ル 、 n — ノ ナ ノ ー ル 6 — メ チ ル 一 1 ー ォ ク タ ノ ー ル 、 n — デ カ ノ ー ル 、 n — ゥ ン デ カ ノ ー ル 、 n — ド デ カ ノ ー ル 、, n — ト リ デ カ ノ ー ル 、 n — テ ト ラ デ カ ノ ー ル 、 n — ペ ン タ デ カ ノ ー ル 、 n — へ キ サ デ 力 ノ ー ル 、 n — ヘ プ 夕 デ カ ノ ー ル 、 n — ォ ク タ デ カ ノ ー ル 、 n 一 ノ ナ デ カ ノ ー ル 、 n — エ イ コ サ ノ ー ル 、 n — ド コ サ ノ ー ル //lーedfJDd i 0i/lz6 m Λ3 蹈 ¾ 1 'π Ψ [0282] _j m »j ヽ 14 o 翻 1 Q 鄉 •k m ■4 ■R Q H ¾ *π ( 卜 B +4 1 D HI Ή [0283] ^ Ps 'ヽ 蹈 堞 1ト 卜 D 趣 [0284] li 蹈 Q 翁 , O 1 1 Θ <π 长 <¾ »ト 、 *'、 m V f 鹧 o id f ヽ 鲫 1 m 1 Q Θ [0285] HCH - Λ 继 趣 AJ ¾ Υι <N $ ■a り - m Q i 1 進 鹏 JO [0286] Γ f9 V [0287] ■s <π O 珑 π 趣 [0288] VJ [0289] s 璲 Q It l r 嗨 [0290] w; -w •rr JflT f rs g| Q +« O 卜 [0291] JO [0292] ( CO NT AJ 理 I iU Q へ 灰 St [0293] 祉 、 " J •K) [0294] »J M H I 灰 [0295] ImJ 'ヽ A [0296] 醎 继 雜 " M w IK u 騰 [0297] & 璲 VJ 1 1 Q Θ V u Θ o ヽ rp u Λ W 1 o si m 琏 υ 'ヽ 灰 <¾. H 1 [0298] G y H O へ •B- is η U M |†fl . Θ m ig ム [0299] ' 琏 1 1 瓤 1 33 Θ 裟 m 1 Ή H IK 1 耀 en u ■a AJ Θ 骶' [0300] si a 豳 X 1 o AO h m [0301] ル 当 量 、 好 ま し く は 0 . 1 〜 : I . 0 モ ル 当 量 加 え 、 さ ら に ァ ル コ ー ル を 1 . 0 〜 5 . 0 モ ル 当 量 、 好 ま し く は 1 . 0 〜 3 0 モ ル 当 量 を 加 え る 。 ま た 、 上 記 混 合 比 で 混 合 し た オ リ ゴ 糖 パ ー ア セ テ ー ト 、 ル イ ス 酸 触 媒 、 ア ル コ ー ル の 混 合 物 は 不 活 性 ガ ス 中 、 室 温 か ら 溶 媒 の 沸 点 、 好 ま し く は 2 0 〜 8 0 °C に て 反 応 さ せ る 。 [0302] な お 、 反 応 時 間 は 反 応 さ せ る オ リ ゴ 糖 、 ア ル コ ー ル の 種 類 に よ っ て 異 な る が 、 一 般 に 2 〜 3 0 時 間 、 通 常 は 3 〜 1 5 時 間 の 反 応 が 適 当 で あ る 。 [0303] 次 に 、 上 記 反 応 終 了 後 の 反 応 液 を 氷 水 中 に 注 ぎ 、 反 応 液 と 混 和 し 難 い 溶 媒 を 用 い て 有 機 層 を 抽 出 す る 。 さ ら に こ の 抽 出 さ れ た 有 機 層 は 、 先 に 述 べ た 水 洗 操 作 、 重 曹 水 洗 浄 操 作 、 飽 和 食 塩 水 洗 浄 操 作 、 硫 酸 マ グ ネ シ ユ ウ ム 、 芒 硝 な ど に よ る 脱 水 操 作 を 行 っ た 後 、 減 圧 下 で 溶 媒 を 留 去 し 、 粗 生 成 物 を 得 る [0304] 最 後 に 、 こ の 粗 生 成 物 を カ ラ ム ク ロ マ ト グ ラ フ ィ ー に よ つ て 精 製 し 、 必 要 に 応 じ 再 結 晶 を 行 っ て 目 的 の ア ル 牛 ル 化 ォ リ ゴ 糖 パ ー ァ セ テ 一 ト 体 を 得 る 。 [0305] ま た 、 こ の ル イ ス 酸 法 を 用 い て 得 ら れ る ア ル キ ル 化 オ リ ゴ 糖 は 、 グ リ コ シ ド 位 が ; S SB 置 を と っ て い る ィ匕 合 物 が 主 で あ る が α 体 も 若 干 生 成 す る 。 な お 、 上 記 製 造 工 程 の ア ル キ ル 化 は 、 先 に 述 べ た ル イ ス 酸 法 の 他 に 、 ト リ メ チ ル シ リ ル ト リ フ ル ォ ロ メ タ ン ス ル ホ ネ ー ト ( T M S ト リ フ レ ー ト ) 等 を 反 応 試 薬 と し て 使 用 す る 方 法 を 用 い て も 良 い 。 但 し 、 こ の 方 法 を 行 う 場 合 、 反 応 温 度 は 室 温 か ら - 2 0 °C 程 度 の 低 温 条 件 で 実 施 す る の が 好 ま し い 。 ま た 、 リ ン タ ン グ ス テ ン 酸 等 の へ テ ロ ポ リ 酸 を 反 応 触 媒 と し て 、 ル イ ス 酸 と 同 様 に 用 い る と α 体 を 多 く 得 る こ と が で き る 。 ま た 、 本 発 明 に 係 る ア ル キ ル エ ー テ ル 結 合 位 置 に 隣 接 し た 2 位 を 水 酸 基 と し 、 そ の 他 の 水 酸 基 は ァ セ チ ル イ匕 さ れ た ア ル キ ル 化 ォ リ ゴ 糖 の ァ セ チ ル 化 物 を 製 造 す る に は 、 こ の へ テ ロ ポ リ 酸 触 媒 を 用 い る の が 好 ま し い 。 例 え ば 、 リ ン タ ン グ ス テ ン 酸 、 リ ン モ リ ブ デ ン 酸 等 を 用 い 、 ル イ ス 酸 触 媒 法 の と こ ろ の 記 載 し た 方 法 で 反 応 、 後 処 理 を 行 つ て 製 造 す る 事 が で き る 。 但 し 、 反 応 温 度 は 6 0 〜 1 3 0 °C s 好 ま し く は 8 0 〜 1 0 0 で 、 反 応 時 間 は 0 . 1 〜 4 時 間 が 好 適 で あ り 、 さ ら に 好 ま し く は 0 . 5 〜 3 時 間 で 完 了 す る の が よ い 。 得 ら れ た 粗 生 成 物 は カ ラ ム ク ロ マ ト グ ラ フ ィ ー に よ つ て 単 離 精 製 す る 。 こ の よ う に し て 得 ら れ た ア ル キ ル 化 ォ リ ゴ 糖 パ ー ァ セ テ 一 ト は 、 触 媒 量 な い し そ れ 以 上 の ナ ト リ ゥ ム メ ト キ シ ド / メ タ ノ ー ル 溶 液 を 用 い 、 一 般 に 1 時 間 か ら 5 0 時 間 、 通 常 1 時 間 か ら 2 4 時 間 室 温 に て 反 応 さ せ る 。 [0306] と こ ろ で 、 ア ル キ ル 基 の 長 さ に よ っ て も 異 な る が 、 本 法 に お い て 用 い る ォ リ ゴ 糖 の 糖 鎮 の 長 さ が 概 ね 6 〜 7 糖 を 越 え る と 溶 媒 中 に 沈 截 を 生 じ る こ と が あ る 。 こ の 沈 殺 は 、 概 ね 脱 ァ セ チ ル 化 し た ア ル キ ル 化 ォ リ ゴ 糖 で あ る 。 し か し な が ら 、 こ の 沈 藏 の 中 に は 、 時 に 完 全 に 脱 ァ セ チ ル 化 さ れ ず に 、 ァ セ チ ル 基 が 1 〜 数 個 糖 鑌 に 残 っ た ま ま で あ る こ と が あ る 。 そ こ で 、 ナ ト リ ウ ム メ ト キ シ ド メ タ ノ ー ル 溶 液 の ナ ト リ ウ ム メ 、 篡 d ¾ ι 0 s ^ ^ ^ 3 z τ - z - A ^ ^ [0307] ^ ^ o> ( 4 — ∑}· 一 。、, ¾: — ^ ペ Α ·^ ί ^ — a — ) 4 一 [0308] ■ί 1. — i-t — c ^ - - ϋ - ( S — I ) — S { i ^ 匚 c - a - [0309] ( i M ^ ^ ) [0310] ° 2S マ ん : o o 、 4 ΐ Α 4 ·ν : ϊ Ρ 、 4 ん ft ^ - a i : ^ q 、 4 ん Π «J : i 、 《1 . ー a ' P Q q ^ Λ< ,L : P P 、 4 ' ^ : P ¾ [If ° 5" ェ っ ½ ¾l ¾ ^ ' 、 ェ つ ^■ 2 O 丄 、 《 ェ 、1 ί つ ί ? il © ぺ ー '、' く' ° 5: ? ェ っ ^ ¾ 一 V ? ( ζ [0311] Η ) 凝 ( a ) m ^ m 、 ( m d d ) 鄹 、 ¥J 2L Λ( Λ ^ ^ ^ Vi ^ ' Wi ^ ^ a A 、 ί ¾ [0312] ° l ¾ fi i C2P ^ ¾ 1^ ¾ ¾ 2} ^ Γ ! ½ ¾ 本 ^ > ¾ ¾ =2. $ C ¾ s ^ : ^ ¾ 牽 0 ½ ¾ 本 コ} 土 ^ [0313] ^ - ¾i ¾ i ¾ ¾ ¾ a 、 晋 ? s 、 π 3ΐコ! 達 ^ 、 $ 園 ¾ 驟 ¾ ¾ ¾ ϊπ ¾ ν ^ ¥ ι > η ^ 、 ¾ ¾ つ 辛 剁 ¾ 辯 银 ¾ [0314] 、 : L つ ¾ : 氺 ¾ ベ ^ マ 4- 、 、 ¾ ¾ ¾ 撐 ^ [0315] ^ ^ t % > i <^ 、 ^ >, j [0316] 3ί - ^ ° 、<1 っ 5 : :: 2 再 $ ;31 ¾ コ} ^ + v ¾ g ^ g [0317] • 0 〜 I · 0 > っ 军 ¾ «5 $ Q ? -i ¾ s< O 5· ¥ D¥ Tf* [0318] 0 喜 ^ 0 · Ι 〜 Ι · 0 つ 耷 喜 QJ d [0319] -LZ- .9800/l6<ir/JL3d 0K00/Z6 OM 温 度 計 及 び 固 体 投 入 口 付 き の 1 0 0 m l 三 口 フ ラ ス コ に 入 れ 沸 点 近 く ま で 加 熱 し た 。 [0320] こ こ に ラ ミ ナ リ ペ ン タ オ ー ス 3 . 6 g を 少 量 ず つ 添 加 し た 後 1 時 間 加 熱 還 流 さ せ た 。 そ の 後 、 反 応 液 を 氷 2 5 0 g に 注 ぎ 、 4 時 間 撹 拌 し た 。 こ れ を ク ロ 口 ホ ル ム で 抽 出 し 、 重 曹 水 及 び 飽 和 食 塩 水 で 洗 浄 し 、 溶 媒 留 去 後 得 ら れ た シ ロ ッ プ を エ タ ノ ー ル に 溶 解 し 、 活 性 炭 で 脱 色 後 、 結 晶 化 さ せ 群 酸 ェ チ ル Z へ キ サ ン か ら 再 結 晶 し て 4 . 9 6 g の 結 晶 を 得 た 。 こ の 結 晶 の 核 磁 気 共 鳴 ス ぺ ク ト ル を 測 定 し た と こ ろ Z S 比 は 8 / 9 2 で あ っ た 。 ま た 、 比 旋 光 度 を 測 定 し た と こ ろ 、 [ α ] D = - 4 4 . 6 ° ( c = 1 . 0 / ク ロ 口 ホ ル ム ) ( 2 5 °C ) で あ っ た 。 [0321] ( 実 施 例 1 ) [0322] n — ド デ シ ル D— グ ル コ シ ル - ;5 ( 1 → 3 ) - { D— グ ル コ シ ル - yS i 1 → S ) } 3一 — D— グ ル コ シ ド ノ、0 — ア セ テ ー ト ( n - ド デ シ ル yS — D— ラ ミ ナ リ ペ ン タ オ シ ド パ ー ァ セ テ 一 ト ) の 合 成 [0323] 原 料 合 成 例 1 の パ 一 ア セ テ ー ト の 2 . 0 を 2 0 £ の ト ル ェ ン に 溶 解 し 、 こ こ に 0 . 2 6 g の n — ド デ シ ル ア ル コ ー ル を 加 え 更 に 6 4 m g の 無 水 塩 化 第 二 鉄 を 加 え て 9 0 。C に て 1 . 5 時 間 反 応 さ せ た 。 反 応 液 は 冷 却 後 、 氷 水 に 注 ぎ 酢 酸 ェ チ ル で 抽 出 し た 。 無 水 硫 酸 ソ 一 ダ に て 脱 水 後 濃 縮 し て 2 . 2 g の 油 状 物 を 得 た 。 シ リ カ ゲ ル カ ラ ム ク ロ マ ト グ ラ フ ィ ー ( へ キ サ ン / 酢 酸 ェ チ ル ) に て 精 製 し 、 目 的 物 n — ド デ シ ル n O [0324] o α b c -r [0325] r V > O o N cn [0326] d [0327] 551 [0328] ¾ [0329] o [0330] o o λ [0331] en 浒 CO d [0332] CO n [0333] O [0334] Vrn D o [0335] a [0336] D = 表 一 1 n — ド デ シ ル ノ、' 一 ァ セ チ ル ー 一 D — ラ ミ ナ リ ぺ ン タ オ シ ド の 核 磁 気 共 鳴 ス ぺ ク ト ル ( プ ロ ト ン ) ( 糖 骨 格 部 分 ) [0337] [0338] ( 5 値 : A 〜 E は 各 グ ル コ ー ス 単 位 の 名 称 で A 環 は ド デ シ ル グ リ コ シ ド 化 糖 と 反 対 側 の 末 端 糖 で あ る C 一 1 3 核 磁 気 共 鳴 ス ぺ ク ト ル ( C D C 1 3) C - 1 3 と H — 1 の C O Z Y に よ る 同 定 結 果 を 、 以 下 、 表 — 2 に 示 し た 。 [0339] 表 一 2 n — ド デ シ ル パ 一 ァ セ -チ ル ー ; 8 — D — ラ ミ ナ ペ ン タ オ シ ド の 核 磁 気 共 鳴 ス ぺ ク ト ル ( C 一 [0340] 1 3 ) ( 糖 骨 格 部 分 ) [0341] [0342] ( <5 値 : A 〜 E は 各 グ ル コ ー ス 単 位 の 名 称 で A 環 は ド デ シ ル グ リ コ シ ド 化 糖 と 反 対 側 の 末 端 糖 で あ る ( 実 施 例 2 ) [0343] n — ド デ シ ル ;3 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー { ( 1 ~* 3 ) [0344] — 5 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル } 3— ( 1 — 3 ) 一 ;5 — D— グ ル コ シ ド ( n — ド デ シ ル β — ]) ー ラ ミ ナ リ ペ ン タ オ シ ド ) の 合 成 [0345] 3 4 6 m g の η — ド デ シ ル yS — D— ラ ミ ナ リ ペ ン タ ォ ー ス ノ、。 一 ァ セ テ 一 ト を メ タ ノ ー ル 6 0 m l に 溶 解 さ せ 、 こ こ に 0 . 1 規 定 ナ ト リ ウ ム メ ト キ シ ド メ タ ノ ー ル 溶 液 6 . 0 m l を 加 え 室 温 に て 2 4 時 間 反 応 さ せ た 。 こ こ に 水 素 イ オ ン 型 力 チ オ ン 交 換 樹 脂 を 加 え 5 時 間 撹 拌 し た 後 、 濂 過 に よ っ て ィ ォ ン 交 換 樹 脂 を 除 き 、 濾 液 を 減 圧 下 に 濃 縮 し 、 目 的 の 白 色 結 晶 n — ド デ シ ル iS — D— ラ ミ ナ リ ペ ン タ ォ シ ド 2 0 3 m g を 得 た o [0346] ¾ 点 1 8 0 〜 : 1 9 5 で [0347] 比 旋 光 度 [ a ] D= — 1 2 . 5 。 ( c = l . 0 Z メ タ ノ ー ル ) ( 4 0 °C ) [0348] プ ロ ト ン 核 磁 気 共 鳴 ス ぺ ク ト ル ( 5 値 、 プ ロ ト ン 数 ) ( d = ダ ブ レ ッ ト 、 結 合 定 数 ) ( D M S O — d 6Z D 20 〉 ( D M S 0 , メ チ ル = 2 . 5 0 p p m 基 準 ) [0349] 0 . 8 5 3 H [0350] 1 . 2 0 〜 : 1 . 3 5 1 8 H [0351] 1 . 4 5 〜 : 1 . 6 0 2 H [0352] 3 . 0 〜 3 . 7 6 3 2 H [0353] 4 . 1 9 1 H ( d : 8 H z ) [0354] 4 . 3 5 1 H ( d : 8 H z ) 卜i/ 9leV€KJOd§ 01/Z6 i [0355] 1 'ヽ [0356] D n [0357] □ [0358] Q [0359] † [0360] 1 π [0361] o [0362] o [0363] 1 1 o [0364] 1 [0365] ,Λ ヽ • it [0366] 、 [0367] ffi K +4 ν [0368] AJ [0369] lf T [0370] • 卜 [0371] ·. < [0372] o n [0373] &f I [0374] ·。 V 'ヽ [0375] I *v [0376] K X o [0377] II 、 "ヽ o 雷 D TO σ> 'Λ I [0378] 1 [0379] 、 o [0380] Q t i [0381] 'ヽ [0382] in m [0383] ·。 AJ π [0384] 厶 [0385] 'ヽ ¾ 璲 D 1 ^ 辑 [0386] W 1 ヽ I 0 w d d [0387] 1 [0388] ¾¾. a n 蹈 •4 AJ Θ [0389] 1 G 卜 [0390] a I デ シ ル ;8 — D— ラ ナ リ ペ ン タ オ シ ド ハ' 一 ァ セ テ 一 ト を 用 い 反 応 、 後 処 理 を 行 っ て 5 m g の 目 的 物 を 得 た [0391] 融 点 8 0 9 〜 8 4 . 0 。C [0392] 比 旋 光 度 [ α 3 D = 5 . 4 ( c メ タ ノ 一 ル ) ( 2 5 °C ) [0393] プ ロ ト ン 核 磁 気 共 鳴 ス ぺ ク ト ル ( δ 値 、 プ ロ ト ン 数 ) ( d = ダ ブ レ ッ ト 、 結 合 定 数 ) ( D M S O — d 6Z D 20 ) ( D [0394] M S O , メ チ ル = 2 . 5 0 p p m 基 準 ) [0395] . 8 5 3 H [0396] . 2 0 〜 3 0 4 H [0397] . 4 5 〜 . 6 0 2 H [0398] 3 . 0 〜 3 3 2 H [0399] 4 . 1 9 H ( d 8 H z ) [0400] 4 . 3 5 H ( d 8 H z ) [0401] 4 . 4 3 H ( d 8 H z ) [0402] 4 4 8 H ( d 8 H z ) [0403] 5 0 H ( d 8 H z ) [0404] ( 実 施 例 5 ) [0405] n — へ キ サ デ シ ル ;5 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー { ( [0406] 3 ) 一 ^ 一 D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル } 3— ( 3 ) — ;5 — !) ー グ ル コ シ ド ノヽ° 一 ァ セ テ 一 ト の 合 成 [0407] ( n — へ キ サ デ シ ル β - ϋ ナ リ ペ ン タ オ シ ド ノヽ* ー ァ セ テ ー ト ) の 合 成 [0408] 実 施 例 1 と 同 様 に n — へ キ サ デ シ ル ア ル コ ー ル を 用 い 表 題 化 合 物 を 合 成 し た 。 [0409] 融 点 1 0 3 . :! 〜 1 0 6 . 5 °C [0410] 比 旋 光 度 [ a ] D = — 4 6 . 6 ° ( c = 1 . 0 Z ク ロ ロ ホ ル ム ) ( 2 5 。C ) [0411] プ ロ ト ン 核 磁 気 共 鳴 ス ぺ ク ト ル ( C D C 1 3) は ア ル キ ル メ チ レ ン の 積 分 値 を 除 い て は 実 施 例 1 と 全 く 同 様 で あ っ た 。 [0412] ( 実 施 例 6 ) [0413] n — へ キ サ デ シ ル 一 D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ノレ 一 { ( 1 [0414] → 3 ) — ;8 — !)一 グ ル コ ビ ラ ノ シ ル } 3一 ( 1 — 3 ) - β - D - グ ル コ シ ド [0415] ( η — へ キ サ デ シ ル ;8 — D— ラ ミ ナ リ ペ ン 夕 オ シ ド ) の 合 成 実 施 例 2 と 同 様 に 実 施 例 5 で 得 ら れ た 1 9 O m g の η — へ キ サ デ シ ル β — — ラ ミ ナ リ ペ ン 夕 オ シ ド ノ、。 一 ァ セ テ 一 ト を 用 い 反 応 、 後 処 理 を 行 っ て 1 1 2 m g の 目 的 物 を 得 た 。 [0416] 融 点 1 9 8 . 0 〜 2 0 4 . 1 °C [0417] 比 旋 光 度 [ a ] D = — 1 1 . 4 ° ( c = 0 . 7 Z メ タ ノ 一 ル ) ( 2 5 °C ) [0418] プ ロ ト ン 核 磁 気 共 鳴 ス ぺ ク ト ル ( D M S O — d eZ D 20 ) ( D M S O , メ チ ル = 2 . 5 0 p p m 基 準 ) は 1 . 2 0 〜 : 1 . 3 5 p p m の ア ル キ ル メ チ レ ン の プ ロ ト ン 数 2 6 と な っ た 以 外 は 実 施 例 4 と 全 く 同 様 で あ っ た 。 [0419] ( 実 施 例 7 ) [0420] n — ォ ク タ デ シ ル 一 D— ダ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー { ( 1 → 3 ) — ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル } 3一 ( 1 → 3 ) 一 ー D— グ 5+ σ 3 CO V [0421] f 1 凇 * Π U y [0422] * O 390i 1 ヾ' 1 ¾! T 1 [0423] ¾ a o t rn ¾. St 1 Π ¾ otr to Θ CJ1 i 1 斗 Θ マ to rP O Θ [0424] [0425] o m o 1 O I l 1 ヾ' 1 n v. • [0426] 00 @ Θ 5* s¾ ΰ ¾) [0427] 。 1 ¾ ΓΪ V o 00 、 [0428] ri 00 00 its Θ 1 1 o a [0429] ppe ow マ [0430] s 1gcm =- m 9r r< cv 1 離 a 驟 n> 1 o or rl 1 [0431] sS 雜 i¾ ά Ml [0432] 07 ^ V a 離 ff- BUT ι4· DO r ¾ [0433] r r o Si 厂 " U cv Θ n r« 1 σ " o n; [0434] ~ [0435] + cn Θ rl • ι or [0436] -A 0 [0437] V to 3 [0438] • [0439] Θ ri to 離 i II [0440] 、 λ o [0441] 卿 o o 9=1 t 71 難 酺 3 t F [0442] 3 厂 9+ OP 斗 1 o a- o n Or Θ 1 00 书 [0443] II Ml V π l¥ [0444] o o [0445] ヾ' 1 1 1 Θ I [0446] (Vr H [0447] fV 屮 r [0448] en H a き [0449] c -λ Si (4· 翁 CO 雜 link U [0450] 1 ! t ' 斗 K' 1 [0451] Si cn . 、 [0452] r 00 00 " ¾o > [0453] -A 驟 σ> ya 1 [0454] 、' a ? F 露 o 1 [0455] 1 遝 a cn U H [0456] ス tv rf rv 1 ? cn u ά [0457] 1 V. r< 0 [0458] 厂 00 ai [0459] fV 麒 1 Mi [0460] つ た 。 ) [0461] 1 . 2 0 〜 : I . 3 0 8 H [0462] 1 . 6 0 〜 : I . 7 5 2 H [0463] 1 . 9 〜 2 . 2 約 0 H ( ァ セ ル メ チ ル ) [0464] 3 . 4 〜 4 . 9 5 約 2 5 . 7 H ( 糖 3 位 、 5 位 と ア ル キ ル a 位 ) [0465] 3 . 9 5 〜 4 . 約 1 . 8 H ( 糖 6 位 ) [0466] 4 5 〜 4 . 6 約 2 3 . 7 H ( 糖 6 位 、 位 ) [0467] 4 . 6 〜 5 0 5 約 2 3 . 7 H ( 糖 2 位 、 4 位 ) [0468] 6 0 1 H ( 末 端 糖 3 位 ) [0469] ( 実 施 例 1 0 ) [0470] n — ド デ シ ル ー D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル 一 { ( 1 ·→ 3 ) 一 ー D— ダ ル コ ビ ラ ノ シ ル } m— ( 1 → 3 ) 一 一 D— グ ル コ シ ド パ ー ア セ テ ー ト ( m = 5 〜 : 1 3 ) の 合 成 [0471] ( ド デ シ ル β ( 1 → 3" ) オ リ ゴ グ ル コ シ ド ノ ア セ テ ー ト の 合 成 ) ( 2 ) [0472] カ ー ド ラ ン の ァ セ ト リ シ ス ( 無 水 酢 酸 、 酢 酸 、 硫 酸 法 ) に よ っ て 合 成 し た ( 3 ) オ リ ゴ グ ル コ ー ス 糖 パ 一 ァ セ ト ( H P L C に よ る 分 析 結 果 は 脱 ァ セ チ ル 後 の 平 均 分 子 量 6 1 0 、 5 糖 〜 1 3 糖 含 有 、 5 〜 7 糖 1 0 % 、 8 〜 1 0 糖 5 3 % 、 〜 1 3 糖 3 7 % の 含 有 率 。 東 ソ 一 社 製 T S K ゲ ル ア ミ ド 8 0 カ ラ ム 使 用 ) の 2 . 0 g と n — ド デ シ ル ア ル コ ー ル 0 . 8 g を 塩 化 メ チ レ ン 2 0 m l に 溶 解 さ せ 、 反 応 触 媒 と し て 四 塩 化 鍚 を 0 . 0 5 g 用 い ア ル ゴ ン 気 流 下 2 5 〜 3 ^ O ( 8 I 〜 8 = ui ) 4 — ^ ^ 一 。、 [0473] ■c ー d — ー ( ε — ΐ ) — 山 { ( 7 c Λ( - a - ϋ - [0474] ( ε ) } - ( / „ π i .f α 一 ϋ ί fir A — U [0475] ¾ ¾ ) [0476] ( ? J ε ¾ * ) H 0 9 * 9 [0477] ( M 、 ¾ s ¾ ) H i · 6 I m 2 0 S 〜 9 [0478] ( ¾ ¾ 9 ¾ ) H · 6 〜 S [0479] ( ? J 9 ¾ ) H 6 * 6 9 ΐ ' 〜 S 6 [0480] ( [0481] » Z ¾ 9 ¾ ε ¾ ) H 9 6 〜 [0482] ( ) Η ο ε Ζ 〜 6 [0483] Η Ζ 2 L 〜 0 9 [0484] Η 8 ο ε 〜 0 ε [0485] ? ^ ¾ i ェ っ ^ H S ) H S S 8 * 0 [0486] ( ¾ ui d (I o = S W 丄 ) (8 I 3 α 3 ) ( 凝 α 、 2 ) Λ( 4 ^ 班 ¾ 4 α [0487] 0. [0488] (£ I D H 3 0 9 · 0 = ) ε - p + =o [ v ] [0489] ^ ϋ ¾ ( C¾ ^ 2t- $ ¾ S ^i - / /): ^ ^ ) ¾ 一 : ベ、 , d ^ ^ ^ Qj S s S ' τ 。 :^ つ ? i ¾; ¾ — [0490] ^ 4 α マ ^ つ 驟 粱 . 丄 5 ^ っ 氺 ¾8 6 コ} ¾ 3: ¾ ^ [0491] ¾ 氺 ¾ 萼 ¾ 靱 、 ^ ^ 氺 覇 專 、 ^ 氺 、 っ ^ ¾ ェ ^ ^ ¾ [0492] ¾ 3I ¾ ¾ T コ l ¾ ^ ¥i S ¾ ¾ ° ^ $ 31 遛 ¾ 0 9 i 0. S [0493] -68- ,9800/I6df/lOd ( ド デ シ ル β ( 1 → 3 ) オ リ ゴ グ ル コ シ ド ア セ テ ー ト の 合 成 ) ( 3 ) [0494] 力 一 ド ラ ン の ァ セ ト リ シ ス ( 無 水 酢 酸 、 齚 酸 、 硫 酸 法 ) に よ っ て 合 成 し た / e ( 1 → 3 ) オ リ ゴ グ ル コ ー ス 糖 パ ー ァ セ テ ー ト ( 脱 ァ セ チ ル 後 の H P L C に よ る 分 析 結 果 は 平 均 分 子 量 2 3 4 0 8 糖 〜 1 8 糖 含 有 、 8 1 2 糖 1 2 % 1 3 1 5 糖 6 2 % 1 6 1 8 糖 2 6 % の 含 有 率 。 東 ソ 一 社 製 T S K ゲ ル ア ミ ド 8 0 カ ラ ム 使 用 ) の バ ー ア セ テ ー ト 2 . 0 g と n — ド デ シ ル ア ル コ ー ル 0 . 8 g を 塩 化 メ チ レ ン 2 0 m l に 溶 解 さ せ 、 反 応 触 媒 と し て 四 塩 化 錫 を 0 . 0 5 g 用 い ア ル ゴ ン 気 流 下 2 5 3 3 で に て 5 5 時 間 反 応 さ せ た 。 後 処 理 は 常 法 に よ り 反 応 液 を 塩 化 メ チ レ ン に て 希 釈 し 、 水 洗 、 重 曹 水 洗 浄 、 飽 和 食 塩 水 洗 浄 後 、 芒 硝 に よ り 脱 水 し 減 圧 下 で 濃 縮 し カ ラ ム ク ロ マ ト グ ラ フ ィ ー 法 で 精 製 し た 。 1 . 4 3 g の 粉 末 状 ド デ シ ル エ ー テ ル 体 ( ド デ カ ノ ー ル E 糖 体 ァ セ チ ル 化 物 ) を 得 た 。 [0495] 比 旋 光 度 [ a ] D= + 4 . 6 ° ( c = 0 . 5 0 / C H C 1 3) 2 7 C [0496] プ ロ ト ン 核 磁 気 共 鳴 ス ぺ ク ト ル 値 、 プ ロ ト ン 数 ) ( C D C 1 3) ( T M S = 0 p p m 基 準 ) [0497] 0 . 8 5 3 H ( 3 H 分 と し て 以 下 を 読 み と つ た 。 ) [0498] 1 . 2 0 〜 : 1 . 3 0 1 8 H [0499] 1 . 6 0 〜 : L . 7 5 2 H o cn -K Π u 1 cn CO d [0500] to 00 m 囤 1 ¾ο [0501] CO ft [0502] to ϋΐ 雜 Jl [0503] OS 1 t£L [0504] o [0505] O a 辯 c V. ゝ i 1 1 [0506] ~r % nu c o 1 ヾ' II [0507] a 、' ri 3 V. CO Ml o r*~ o Θ 斗 Θ 1 cn [0508] 1 ' to [0509] ,S DMO2y=- s 、' i r [0510] σ π: [0511] tl 1 4 1 へ 00 [0512] l [0513] + (■■· ス 港 ァ → [0514] m to i Θ 1 Θ 1 [0515] >i σ> 00 ~K CO [0516] n π> 、 [0517] I [0518] . XT [0519] ft 、 [0520] XT 斗 3 Ml [0521] to 00 O o [0522] n o [0523] V O ' 斗 [0524] 53 W ) 3 a na n XT 1 [0525] •o u f [0526] a- 3 n [0527] o O [0528] II Θ [0529] 1 or 斗 [0530] 掘 、 離 [0531] 龠 o CO 、' U CO [0532] V" CO a i ヾ' v- [0533] T [0534] n m CO 1 [0535] 1 [0536] a m V ァ Θ ¾> [0537] (V [0538] 港 to 斗 π> 1 [0539] o [0540] r 1 [0541] «s 卜 [0542] O + [0543] U m s3 、 CO r ヾ' [0544] to -A 01 [0545] U [0546] to o Ό r »-· 1 へ [0547] • へ 1 [0548] o 1 [0549] t O cn 00 [0550] to t [0551] s. frr f t [0552] ( 1 [0553] I t Ol ( [0554] CO l 口 。 ) [0555] 。 a l EST [0556] 1 [0557] CO 1 [0558] O 1 [0559] 1 II [0560] s. • [0561] R* - a K s¾ rl u n Ml [0562] ) [0563] n V. o vr ' ( CO f U f [0564] d [0565] HO [0566] σ [0567] II へ CO [0568] VII [0569] V. II + 1 浒 ¾o [0570] t 丄 [0571] m Oq サ 1 [0572] ¾ [0573] • Ci [0574] © V fT up up [0575] V 1 [0576] • [0577] 、' K λ *n Mi S¾ [0578] O t 00 CO o to [0579] w O 1 [0580] 1 C [0581] o K ) 0 マ r I [0582] t f [0583] Ό へ [0584] m [0585] n; 離 [0586] O 3 • 1 [0587] 辦 Vjl [0588] II 1 1 o ♦ 1 [0589] e o Si U CO [0590] ' [0591] 翁 ' ヾ' [0592] a a [0593] 1 [0594] , XT ス 1 [0595] 1 [0596] o [0597] a o ΓΪ Q [0598] v [0599] •1 t¾ 1 [0600] 、' X [0601] 1 »-* [0602] o i [0603] to i to [0604] CO [0605] fV CO [0606] n — ド デ シ ル ;3 — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル ー { ( 1 — 3 ) 一 ; S — D— グ ル コ ビ ラ ノ シ ル } m - ( 1 — 3 ) 一 β — ])一 グ ル コ シ ド ( m = 8 〜 l 8 ) の 合 成 [0607] n - ド デ シ ル β ( 1 — 3 ) オ リ ゴ グ ル コ シ ド の 合 成 ( 3 ) 実 施 例 1 1 の 方 法 で 合 成 し た η — ド デ シ ル β ( 1 - 3 ) オ リ ゴ グ ル コ シ ド パ ー ァ セ テ 一 ト 1 . 0 g を 実 施 例 1 2 と 同 様 に ナ ト リ ウ ム メ ト キ シ ド / メ タ ノ ー ル 溶 液 に て 脱 ァ セ チ ル 化 を 行 っ て 0 . 4 0 g の 粉 末 状 ド デ カ ノ ー ル 62 糖 体 を 得 た 。 [0608] 比 旋 光 度 [な ] D- + 2 6 . 8 。 ( c = 0 . 5 0 / H 20 ) 2 [0609] 7 で [0610] プ ロ ト ン 核 磁 気 共 鳴 ス ぺ ク ト ル ( 5 値 、 プ ロ ト ン 数 ) ( [0611] D M S 0 - d 6) [0612] ( D M S 0 メ チ ル 5 0 p p m 基 準 ) [0613] 8 6 3 H [0614] 2 5 δ H [0615] 5 2 2 H [0616] 3 . 0 〜 3 ( H 20 の 吸 収 と 重 な り 積 分 値 不 明 ) [0617] ( 糖 2 〜 6 位 及 び 0: メ チ レ ン ) [0618] 4 . 2 〜 4 . 7 約 1 4 H ( 糖 1 位 プ ロ ト ン ) [0619] ( 原 料 糖 合 成 例 2 ) [0620] ゥ ン デ カ ァ セ チ ル 一 D— ガ ラ ク ト シ ル - ;S ( 1 — 4 ) - D - ラ タ ト ー ス の 合 成 [0621] D— ガ ラ ク ト シ ル ー ; 6 ( 1 — 4 ) — D— ラ ク ト ー ス 5 . 0 g を 無 水 醉 酸 、 酢 酸 ソ ー ダ に よ っ て ァ セ チ ル 化 を 行 い 、 ゥ ン デ カ ア ^ 5lf ¾c - n ^ ( I ) z H ¾ ^ ■ m 9 (s I o a / ^ a JL ) Λ( ^ ^ ^ ^ Mm [0622] [0623] (S I 3 H 0 Z - T = 3 ) 。 3 · 0 + =α [ ϋ ] [0624] ° U ^ A ベ' c A ー ! ¾ 目 [0625] ) - ^ ^ ^ a /i ^ tf ^ ^ tf d i ^ ^ i ° ¾ ¾ ¾ ¾ [0626] O 3 Ι · 9 つ 翳 紫 i 土 、 つ 氺 翊 ¾ T ^ ¾ Ci T 2) ^ lf ¥ ¾ ¾| 、 ¾ ^ ¾ ェ コ! 氺 鼂 暮 《 醫 ^ ェ ¾ ¾ 、 つ fB K : c 理 ¾ ^ ¾ ^ Φ 氺 * s « ¾ 3ί Η 。 鱺 翱 3 ェ コ! 3。 3 0 [0627] T ~ 0 0 I ·¾: ¾ ¾ 3 0 · T 1/· - π - ^ - u 2} [0628] ¾ 3 0 · 0 翁 聰 : : t i 、 再 $ ¾ ¾ コ! べ :1: 4 0 ΐ ui 0 X ¾ » 0 - 9 © 一 ム [0629] ^ Q) A / ^ ^ ^ - α - - ( — τ ) [0630] ( s τ m m M ^ [0631] ¾ ^ z — ^ g ^ z H z * ε : p q o ε · 9 [0632] ( ) ¾ I 一 £: z H 0 ' 8 : P 9 9 · 9 [0633] ( » ) ¾ I ¾: - n ^ Ζ Η 0 · ·· Ρ 9 3 * 9 [0634] ( A ^ ¾: 镦 ¥ ^ 班 ¾ H a [0635] (S T 3 Η 3 / 0 · Ι = 3 ) 。 · 9 + =α [ " ] S ¾ί ¾ ¾· [0636] ( ζ · ε = » ノ ダ : qT 23 俄 [0637] ) 。 戧 3 3 ' 6 ¾: — 4 ^ ^ - a - 4<- 5 Ί έ , _ 一 [0638] -η- .9800/l6dr/IDd 01£00/26 ΟΛ /eafoJd olso/s OAV so [0639] CO [0640] II [0641] II < LO [0642] oo [0643] II [0644] 寸 [0645] o [0646] [0647] ァ セ チ ル メ チ ノレ 8 〜 2 3 0 H [0648] ア ル キ ル 鎮 yS 位 2 5 2 H [0649] ア ル キ ル メ レ ン 1 H [0650] ア ル キ ル 鎮 末 端 メ チ ル 8 8 3 H [0651] ( 実 施 例 6 ) [0652] n — デ シ ル 3 , 6 , 2 [0653] 4 ノ ナ ァ セ ル ー D— ガ ク ト シ ノレ β ( 4 ) [0654] — ー !)ー ラ ク ト シ ド の 台 成 [0655] 上 記 実 施 例 1 5 の カ ラ ム ク ロ マ ト グ ラ フ ィ ー の 後 留 分 か ら 0 . 5 3 g の 留 分 を 得 た 。 こ れ は 核 磁 気 共 鳴 ス ぺ ク ト ル 測 定 の 結 果 グ ル コ ー ス 部 位 の 2 位 が 脱 ァ セ チ ル し た α — グ リ コ シ ト' で あ る こ と が 判 明 し た 。 [0656] 核 磁 気 共 鳴 ス ペ ク ト ル ( プ ロ ト ン Z C D C 1 3) δ 値 ; 結 合 疋 数 [0657] ) グ ル コ ー ス 部 分 [0658] C 一 位 4 8 4 ( 1 , 2 ) = 8 H z [0659] C — 2 位 3 . 5 5 ( 2 , 3 ) = c a . 1 0 > J ( 2 , 0 [0660] Η ) = c a [0661] C 一 3 位 ( 3 , 4 ) = c a [0662] C 一 4 位 3 . 6 4 ( 4 , 5 ) = c a . [0663] C 一 5 位 3 . 8 7 ( 5 , 6 a ) = 5 . 2 [0664] C 一 6 位 6 a 位 4 2 i 6 b 4 . 4 0 J ( 5 , 6 b ) [0665] = 2 . 0 ( 6 a , 6 b ) = [0666] ( 2 ) 中 間 ガ ラ ク ト ー ス 部 分 O O 0 o n cr O n o O o [0667] 薪 - 、 、 [0668] ヾ' ft F-r c¾ r¾ [0669] T R" T [0670] •7: Mi 鵜 [0671] [0672] 1¾ [0673] 3 [0674] の メ タ ノ ー ル に 溶 解 し 、 0 . 1 規 定 ナ ト リ ウ ム メ ト キ シ ド メ タ ノ ー ル 溶 液 1 5 m l を こ こ に 添 加 し 、 室 温 で 5 時 間 撹 拌 し た 。 そ の 後 、 不 溶 物 を 潼 過 し 、 そ の 濾 液 に 水 素 イ オ ン タ イ プ ィ ォ ン 交 換 澍 脂 を 加 え 室 温 で 撹 拌 し 、 ナ ト リ ゥ ム イ オ ン を 除 去 し た 。 イ オ ン 交 換 樹 脂 を 濾 別 後 、 メ タ ノ ー ル を 濃 縮 し 十 分 に 乾 燥 し て 、 目 的 と す る 粉 末 状 化 合 物 0 . 8 7 g を 得 た 。 [0675] 比 旋 光 度 [な ] D= + 5 1 . 5 ° ( C = 1 . 0 8 / H 2O ) プ ロ ト ン 核 磁 気 共 鳴 ス ぺ ク ト ル ( 5 値 、 プ ロ ト ン 数 ) ( [0676] C D 30 D ) [0677] 0 . 9 0 3 H [0678] 2 0 〜 4 5 4 H [0679] , 5 0 〜 7 0 2 H [0680] 3 . 4 0 〜 4 7 6 2 3 H [0681] ( 実 施 例 8 ) [0682] n ド デ シ ル D— ガ ラ ク ト シ ル ー ) 8 ( 4 ) - ^ - [0683] D— ラ タ ト シ ド の 合 成 [0684] 実 施 例 1 5 の n — デ シ ル ア ル コ ー ル の 代 わ り に n — ド デ シ ル ア ル コ ー ル を 用 い て 実 施 例 1 5 と 同 様 に 反 応 さ せ 、 後 処 理 し て n — ド デ シ ル D— ガ ラ ク ト シ ル ー 3 ( 1 → 4 ) 一 β — D— ラ ク ト シ ド パ 一 ァ セ テ 一 ト を 得 、 続 い て 実 施 例 1 7 と 同 様 に 脱 ァ セ チ ル 化 を 行 っ て 目 的 と す る 粉 末 状 ィ匕 合 物 を 得 た 。 [0685] 比 旋 光 度 [ a ] D= + 4 6 . 4 ° ( C = 1 . 1 0 / H 2O ) プ ロ ト ン 核 磁 気 共 鳴 ス ぺ ク ト ル 共 鳴 ( S 値 、 プ ロ ト ン 数 ) ( C D 30 D ) 0 . 9 0 3 H [0686] 1 . 2 0 〜 1 4 5 1 8 H [0687] 1 . 5 0 〜 1 7 0 2 H [0688] 4 0 〜 4 . 7 6 2 3 H [0689] ( 実 施 例 1 9 ) [0690] n — ォ ク タ デ シ ル D— ガ ク ト シ ル ー ( → 4 ) 一 — D— ラ タ ト シ ド の 合 成 [0691] 実 施 例 1 5 の π — デ シ ル ア ル コ ー ル に 代 え て n — 才 ク タ デ シ ル ア ル コ ー ル を 用 い て 実 施 例 1 5 と 同 様 に 反 応 さ せ 、 後 処 理 し て n — 才 ク タ デ シ ル D— ガ ラ ク ト シ ル ー ( 1 — 4 ) 一 β — > ー ラ ク ト シ ド パ ー ァ セ テ 一 ト を 得 、 続 い て 実 施 例 1 7 と 同 様 に 脱 ァ セ チ ル 化 を 行 っ て 目 的 と す る 粉 末 状 化 合 物 を 得 た [0692] 比 旋 光 度 [な ] D= + 2 9 . 8 ° ( C = 0 . 5 8 Z H sO ) プ ロ ト ン 核 磁 気 共 鳴 ス ぺ ク ト ル 共 鳴 ( δ 値 、 プ ロ ト ン 数 ) [0693] ( C D 30 D ) [0694] 0 . 9 0 3 H [0695] 2 0 〜 : 1 . 4 5 3 0 H [0696] 5 0 〜 : I . 7 0 2 H [0697] 3 . 4 0 7 6 2 3 H [0698] ( 実 施 例 2 0 ) [0699] n — ド デ シ ル D— ガ ラ ク ト シ ル 一 ) 8 ( 1 → 4 ) D - ガ ク ト シ ル ー ; 3 ( 4 ) 一 ^e — D— ラ ク ト シ ド ノ、。 一 ァ セ テ 一 ト の 合 成 D— ガ ラ ク ト シ ル ー ;5 ( 1 → 4 ) — D— ガ ラ ク ト シ ル ー jS [0700] 1 → 4 ) 一 D— ラ ク ト 一 ス ノ、' 一 ア セ テ ー ト の 2 . 8 g を 1 0 m l の 塩 ィヒ メ チ レ ン に 溶 解 さ せ 、 四 塩 化 錫 0 . 1 2 m l を 加 え 、 こ こ に n — ド デ シ ル ア ル コ ー ル 7 4 5 m g を 加 え 室 温 で ア ル ゴ ン 気 流 下 に 5 時 間 反 応 し た 。 反 応 液 は 、 氷 水 中 に 注 ぎ 酢 酸 ェ チ ル で 抽 出 し 、 醉 酸 ェ チ ル 層 は 重 曹 水 に て 洗 浄 後 飽 和 食 塩 水 に よ り 洗 浄 し 、 芒 硝 で 脱 水 し 、 減 圧 下 で 濃 縮 し 3 [0701] 4 6 g の 残 渣 を 得 た 。 こ れ を シ リ カ ゲ ル カ ラ ム ク ロ マ ト グ ラ ィ ー ( へ キ サ ン Z齚 酸 ェ チ ル ) に よ っ て 精 製 し 7 2 g の 粉 末 状 目 的 物 の i8 — グ リ コ シ ド を 得 た [0702] 比 旋 光 度 [な ] D = + ( C = 0 z ク σ σ ホ ル ム ) 2 6 で [0703] プ ロ ト ン 核 磁 気 共 鳴 共 鳴 ス ぺ ク ト ル ( C D C 3) [0704] 8 8 3 H [0705] 5 〜 3 5 8 H [0706] 7 8 2 H [0707] 〜 2 3 9 H [0708] 4 4 H ( d 酸 素 隣 接 メ レ ン の 1 H 分 ) [0709] 3 . 5 8 H ( o c グ ル コ ー ス 5 位 ) [0710] 6 4 H ( b グ ル コ ー ス 隣 接 ガ ラ ク ト ー ス 5 位 ) [0711] 6 8 H ( b t : グ ル コ ー ス よ り 2 個 目 ガ ラ ク ト ー ス 5 位 ) 3 . 7 6 l H t ! g - e H z / グ ル コ 一 ス 4 位 ) [0712] 3 . 8 2 l H ( d t : 酸 素 隣 接 メ チ レ ン の 1 H 分 ) [0713] 3 . 8 3 l H ( b t : 末 端 ガ ラ ク ト ー ス 5 位 ) [0714] 4 . 0 8 〜 4 . 4 8 1 4 H ( 各 1 位 、 各 6 位 、 中 間 ガ ラ ク ト ー ス 4 位 ) [0715] ( 4 . 3 5 = 1 H / d : 8 H z グ ル コ ー ス 隣 接 ガ ラ ク ト ー ス 1 位 〉 [0716] ( 4 . 4 2 = 1 H / d : 8 H z グ ル コ ー ス 1 位 ) [0717] ( . 4 3 = l H / d : 8 H z グ ル コ ー ス よ り 2 個 目 ガ ラ ク ト ー ス 1 位 ) [0718] ( 4 . 4 5 = 1 H / d : 8 H Z 末 端 ガ ラ ク ト ー ス 1 位 ) [0719] 4 . 8 3 1 H ( d d : J = 3 . 2 H z 1 0 H z グ ル コ ー ス 陴 接 ガ ラ タ ト ー ス 3 位 ) [0720] 4 . 8 8 1 H ( d d : J = 3 . 2 H Z Z 1 0 H Z グ ル コ ー ス 2 個 目 ガ ラ ク ト ー ス 3 位 ) [0721] 4 . 9 0 1 H ( d d : J == 8 H z / 1 0 H z グ ル コ 一 ス 2 位 ) [0722] 4 . 9 4 1 H ( d d : J = 8 H z / 1 0 .H z グ ル コ 一 ス 隣 接 ガ ラ ク ト ー ス 2 位 ) [0723] 5 . 0 0 1 H ( d d : J = 3 . 2 H Z Z 1 0 H Z 末 端 ガ ラ ク ト ー ス 3 位 ) CO o o ω [0724] • • • [0725] to o° [0726] ( O ( O π [0727] t [0728] • • v [0729] ¾: [0730] CO [0731] O to 00 [0732] * [0733] n> o a a [0734] + r [0735] ( 4 . 2 7 : 1 H , 4 . 3 7 : 1 Η , 4 . 4 5 : 1 Η , 4 . 4 7 : 1 Η ; 各 糖 の ァ ノ マ ー 位 の プ ロ ト ン 、 い ず れ も J = 8 H z ) [0736] ( 実 施 例 2 2 ) [0737] n — ド デ シ ル ノ、0 — ァ セ チ ル ー D— ガ ラ ク ト シ ル ー /8 ( 1 → 4 ) - { D— ガ ラ ク ト シ ル ー ;3 ( 1 → 4 ) } m— 一 D— ラ ク ト シ ド の 合 成 ( m =■ 1 〜 2 ) [0738] D— ガ ラ ク ト シ ル ー ;8 ( 1 — 4 ) 一 { D— ガ ラ ク ト シ ル ー /8 ( 1 → 4 ) } m— D— ラ ク ト ー ス パ ー ア セ テ ー ト ( 4 糖 ノ 5 糖 モ ル 比 約 1 0 . 5 ) の 3 . 0 g を 2 0 m l の 塩 ィ匕 メ チ レ ン に 溶 解 さ せ 、 四 塩 ィ匕 錫 0 . 1 9 m l を 加 え 、 こ こ に n — ド デ シ ル ア ル コ ー ル 7 9 0 m g を 加 え 室 温 で ア ル ゴ ン 気 流 下 に 8 . 5 時 間 反 応 し た 。 反 応 液 は 、 氷 水 中 に 注 ぎ 酢 酸 工 チ ル で 抽 出 し 、 醉 酸 ェ チ ル 層 は 重 曹 水 に て 洗 浄 後 、 飽 和 食 塩 水 に よ り 洗 浄 し 、 芒 硝 で 脱 水 し 、 減 圧 下 で 濃 縮 し 3 . 2 2 g の 残 渣 を 得 た 。 こ れ を シ リ カ ゲ ル カ ラ ム ク ロ マ ト グ ラ フ ィ ー ( へ キ サ ン Z齚 酸 ェ チ ル ) に よ っ て 精 製 し 1 . 6 2 g の 粉 末 状 目 的 物 の ー グ リ コ シ ド を 得 た 。 [0739] 比 旋 光 度 [ a ] D = + 4 1 . 6 ° ( C = l . 1 5 Z ク ロ ロ ホ ル ム ) 2 7 °C [0740] プ ロ ト ン 核 磁 気 共 鳴 共 鳴 ス ぺ ク ト ル ( C D C 1 3) [0741] 0 . 8 8 3 H ( ア ル キ ル メ チ ル ) [0742] 1 . 1 5 〜 : I . 4 1 8 H ( 中 間 ア ル キ ル メ チ レ ン ) [0743] 1 . 5 〜 : 1 . 6 5 2 H ( ア ル コ 牛 シ 位 メ チ レ ン ) 1 . 9 9 〜 2 . 2 2 4 2 H ( ァ セ チ ル メ チ ル ) [0744] 3 . 2 ~ 5 . 4 3 2 . 3 H ( 糖 鎮 プ ロ ト ン 及 び ア ル コ キ シ α 位 メ チ レ ン ) [0745] ( 実 施 例 2 3 ) [0746] η — ド デ シ ル D— ガ ラ ク ト シ ル ー ; 3 ( 1 — 4 ) — { D - ガ ラ ク ト シ ル ー yS ( 1 → 4 ) } m— /8 — D— ラ ク ト シ ド の 合 成 ( m = 1 〜 2 ) [0747] 実 施 例 2 2 で 得 ら れ た ド デ シ ル D— ガ ラ ク ト シ ル ー 3 ( 1 → 4 ) ― { D— ガ ラ ク ト シ ル ー ) 8 ( 1 — 4 ) } m— D— ラ ク ト — ス パ ー ァ セ テ 一 ト の 1 . 0 g を 実 施 例 1 7 と 同 様 に 反 応 後 処 理 し て 目 的 物 の 粉 末 状 3 — グ リ コ シ ド を 得 た 。 [0748] 比 旋 光 度 [ a ] D = + 4 6 ( C = 0 5 2 / H 20 ) [0749] 2 7 。C [0750] プ ロ ト ン 核 磁 気 共 鳴 共 鳴 ス ぺ ク ト ル ( M e O H d 5 ) [0751] 8 9 3 H ( ア ル キ ル メ チ ル ) [0752] 2 〜 1 4 8 H ( 中 間 ア ル キ ル メ レ ン ) [0753] 5 5 〜 6 5 2 H ( ア ル コ キ シ >5 位 メ チ レ ン ) 2 〜 5 3 2 3 H ( 糖 鎖 プ ロ ト ン 及 び ア ル コ キ シ α 位 メ チ レ ン ) [0754] 産 業 上 の 利 用 可 能 性 [0755] 本 発 明 は 、 低 毒 性 で 生 体 吸 収 性 の 良 く 、 か つ 界 面 活 性 を 備 え た 糖 類 を 必 要 と す る 分 野 の 製 造 原 料 、 例 え ば 、 医 薬 品 な ど に 添 加 す る 界 面 活 性 剤 、 ま た は 、 そ の 構 造 中 に 糖 鎮 を 備 え た 医 薬 品 を 製 造 す る 際 の 製 造 原 料 等 に 用 い ら れ る 。
权利要求:
Claims 卜 980df/6lD【dε οι一 1 Q V 1 屮 +4 ·« 驄 卜 Θ 介 m U 卜 Q Η- <π <n \ 1 Q 1g ϊ¾ 驄 JL. 1 Q »J _J Ί ¾ 竊 m M IS •H 擲 n Π > / m I CO Q 咪 -J _) 'π Π Μ as m m <n K n Θ 卜 ·>* 伥 お •k m O 胆 O 1 CO m Q お G m , ί j- † 翻 - ψ m 'Q Q K Π 介 m Q 1 A <¾. † l <¾ <α 长 Q ''n Q n Q 1 m Θ 贓 κ G it 糊 Γ13 n 1 ¾. 1 u ί 翻 •κ» co Q Π -R 0 n Q n 戴 •ft Q 牲 伥 m Q 醎 翊 † I »j Q ¾. V 瑯 伥 m m tun m 伥 A CO Θ • 牲 m 1 ·>— ' ¾. Θ Q 1— ί I 櫞 >j 櫞 お 雜 n 瑯 κ 屮 伥 to 、 »J h 'ヽ d¾ m <n Q 趣 O M -> π 伥 ·> AJ Q ntm AJ Q お Θ 1 リ - Q G i 韁 厶 M Λ 伥 π •V * Π ¾ r Upna CO 1 0 C I CO ム † <a 翻 AJ 1¾ o 1 弒 m w Θ 0 械 Vi 橄 m Vi fi Θ ¾. ,ヽ 趣 •JO AJ + ' 牲 ·« Θ η 长 載 +7 弒 ·)€ Θ 酗 Q 1 · Q Λ n •R Θ •rt- VJ e h h ί I m »j 贓 Q t— «1 h +τ -· CD ト Θ 00 Ό in ■ ' Una Q rp m Θ 、 D 00 u A IK w »J 0 1ト 、 < 1«
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 Khan2020|Modern methods in carbohydrate synthesis Yasomanee et al.2012|Effect of remote picolinyl and picoloyl substituents on the stereoselectivity of chemical glycosylation Ranade et al.2013|Mechanism of chemical glycosylation: focus on the mode of activation and departure of anomeric leaving groups Friend et al.1985|Drug glycosides: potential prodrugs for colon-specific drug delivery Barresi et al.1994|The synthesis of β-mannopyranosides by intramolecular aglycon delivery: scope and limitations of the existing methodology Cyr et al.1979|The conformations of furanosides. A 13C nuclear magnetic resonance study Fischer et al.2004|The gel-forming polysaccharide of psyllium husk | JP3083521B2|2000-09-04|シアル酸グリコシド,抗原,免疫吸着剤およびそれらの調整方法 Demchenko et al.2004|Potent, versatile, and stable: thiazolyl thioglycosides as glycosyl donors Beale et al.2013|Synthesis of cardiac glycoside analogs by catalyst-controlled, regioselective glycosylation of digitoxin Mereyala et al.1998|A highly diastereoselective, practical synthesis of allyl, propargyl 2, 3, 4, 6-tetra-O-acetyl-β-d-gluco, β-d-galactopyranosides and allyl, propargyl heptaacetyl-β-d-lactosides Mawhinney et al.1980|The rapid, quantitative determination of neutral sugars | and amino sugars | in glycoproteins by gas-liquid chromatography Yoshida et al.2008|Flavonol caffeoylglycosides as α-glucosidase inhibitors from Spiraea cantoniensis flower Hu et al.2011|Synthesis of 3-O-sulfonated heparan sulfate octasaccharides that inhibit the herpes simplex virus type 1 host–cell interaction Rudiger et al.2000|Medicinal chemistry based on the sugar code: fundamentals of lectinology and experimental strategies with lectins as targets Tate et al.1962|Thin layer chromatography of carbohydrate acetates Valerio et al.2007|Novel approaches for the synthesis and activation of thio-and selenoglycoside donors Heuckendorff et al.2014|β-Selective mannosylation with a 4, 6-silylene-tethered thiomannosyl donor Mydock et al.2008|Application of the superarmed glycosyl donor to chemoselective oligosaccharide synthesis USRE46955E1|2018-07-17|Sulfated oligosaccharide derivatives Ellervik et al.1998|A high yielding chemical synthesis of sialyl lewis x tetrasaccharide and lewis x trisaccharide; examples of regio-and stereodifferentiated glycosylations TWI426080B|2014-02-11|硫酸化寡醣衍生物 Ravishankar et al.1998|Preferred conformation of C-lactose at the free and peanut lectin bound states Pornsuriyasak et al.2006|S‐Thiazolinyl | glycosides as versatile building blocks for convergent selective, chemoselective, and orthogonal oligosaccharide synthesis Mukhopadhyay et al.2004|Streamlined Synthesis of Per-O-acetylated Sugars, Glycosyl Iodides, or Thioglycosides from Unprotected Reducing Sugars1
同族专利:
公开号 | 公开日 AU638146B2|1993-06-17| EP0491960B1|1996-03-20| DE69118141T2|1996-09-19| EP0491960A4|1992-12-09| EP0491960A1|1992-07-01| CA2065265A1|1991-12-28| AU8078391A|1992-01-23| DE69118141D1|1996-04-25| US5268461A|1993-12-07|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1992-01-09| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AU CA JP US | 1992-01-09| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU NL SE | 1992-02-26| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 2065265 Country of ref document: CA | 1992-02-27| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1991911967 Country of ref document: EP | 1992-07-01| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1991911967 Country of ref document: EP | 1996-03-20| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 1991911967 Country of ref document: EP |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP16955190||1990-06-27|| JP2/169551||1990-06-27|| JP16955290||1990-06-27|| JP2/169552||1990-06-27|| JP20371990||1990-07-31|| JP2/203719||1990-07-31||EP91911967A| EP0491960B1|1990-06-27|1991-06-27|Alkylated oligosaccharide and acetyl derivative thereof| DE1991618141| DE69118141T2|1990-06-27|1991-06-27|Alkyliertes oligosaccharid und acetylderivate davon| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|